<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
<< 024−エノキハトガリタマフシ | main | 431−セグロベニトゲアシガ >>

今日見た花576−ヤセウツボ

ヤセウツボ 今日は寒い日でした。歩いていればたいてい暖かくなって上着を脱いだりするのですが,今日は全く脱ぐ気になれず,一日を過ごしました。
 木本は,ツルウメモドキ,ハリエンジュ,ナナカマド,ヤマウルシ,ウツギ,カザグルマなど。
 草本は,ヤセウツボ,ハナヤエムグラ,アカツメクサ,コモチナデシコ,ヘラオオバコ,アメリカフウロ,マメグンバイナズナ,ヒオウギアヤメ,ナスヒオウギアヤメ,エゾノタチツボスミレ,ハイキンポウゲ,オヤブジラミ,ハルジオンなど。
 ヤセウツボは,ヨーロッパ原産の帰化植物です。葉緑素をまったくもたない寄生植物で,特にマメ科植物によく寄生するようです。見つけた場所では,アカツメクサに寄生しているようでした。
2010.05.30 Sunday * comments(4) * trackbacks(0) * にほんブログ村 写真ブログへ

コメント

おはようございます。

久しぶりに知っているものが・・・(笑い)。
これも、不思議な植物ですね。
犬吠埼にあるのには驚きました。
Comment by nakmamura @ 2010/05/31 6:23 AM
 おはようございます。
 国道脇の土手に,とてもたくさん生えていました。他にもたくさん帰化植物が生えていたのですが,クズのつるも伸び始めていたので,そのうち覆われてしまうだろうと思います。
Comment by kuwachan @ 2010/05/31 7:01 AM
おはようございます。

初めて見る種です。
ウツボグサはこれから開花していくでしょうけど、
このような種もあるんですね。日本海側にも分布
するのでしょうか。
Comment by 地理佐渡.. @ 2010/05/31 7:16 AM
 こんばんは。
 ヤセウツボは,ハマウツボ科です。ウツボグサはシソ科で,名前と形は似ていますが,類縁関係は近いとは言えないでしょう。
 マメ科が群生するようなところではすぐに広がるようです。要注意外来生物にも指定されていますので,来て欲しくない植物かも。
Comment by kuwachan @ 2010/05/31 7:19 PM
コメントする









トラックバック

このページの先頭へ